天然の歯?
なかやま歯科の美しさにこだわる
インプラント治療
審美性へのこだわり
天然の歯と間違える、
見た目にこだわるインプラント治療
この写真は、院長中山が講師を務める歯科医師向けインプラント講習などでもよく紹介するものですが、歯科医師の先生でさえ、どの歯が天然の歯で、どの歯がインプラント治療を行った歯なのか、見分けがつかないことが少なくありません。
インプラント治療は、再びしっかり噛める状態をつくる治療であることに違いはありません。しかし、単に機能面を回復するだけでなく、「いかに美しく口元を回復するか」も大切なテーマです。
当院では、医学的根拠と審美的根拠の双方に基づく、美しさにこだわるインプラント治療を提供しています。
この取り組みとこだわりが、
美しい見た目を叶えます
①治療計画において、「顔貌との調和」を「理論に基づき」創り上げる
インプラント治療を行う際、特に複数~全顎に近い歯を再建する場合には、お顔全体と歯の調和を考えるため、患者さまのお口の写真だけでなく、お顔全体の写真も複数枚撮影します。
例えば正面では、瞳孔間線と口唇線が並行になること、顔面の中央と上の歯の中央の隙間ができるだけ一致すること、鼻の鼻翼と耳の耳珠(耳の穴の前方の突起した部分)を結んだ線と歯の噛み合わせの平面が平行になること、上の歯それぞれの先端を結ぶラインと笑った時の下唇のラインが一致すること(女性の場合。男性の場合はもう少し歯が直線的になります)などに留意しながら歯並びをつくります。もちろんこの際には、全体の噛み合わせなどもしっかりと加味して検討します。
またその他にも、横からの顔貌の調和を確認するほか、お口全体をインプラント治療する場合には、治療後のほうれい線なども事前にしっかりと検討します。
②「歯ぐきの凸凹維持」のため、ご自身の歯の根の一部を歯ぐき内に残す
あまり知られていませんが、歯がなくなると、その周辺の骨は栄養を得ることができずに痩せてしまいます。骨が痩せてしまうとどうなるか、それは、歯ぐきがその部分だけへこんだようになってしまいます。これはインプラント治療をする、しないに関わらず、歯を失うとそうなります。
そこで、骨の痩せを回避するために当院が採用する方法が「ルート・メンブレン・テクニック」です。これは、ご自身の歯の根の一部を歯ぐきの中に残した状態でインプラントを入れる方法です。この方法をとると、インプラント治療後も骨に栄養を供給することが可能となるため、骨が痩せてしまうことがありません。
インプラント治療において、この方法を採用する歯科医院は多くありません。それゆえインプラント治療を行う歯医者を選ぶ際には、ルート・メンブレン・テクニックの有無も参考にされることをお勧めします。
安易に歯を抜かないでください
上記でご説明した通り、歯を抜くとその周辺の骨が痩せ細ってしまいます。歯がない状態をしばらく放置した場合でも、当院ではできる限り骨をつくることなくインプラント治療を行う方法を模索しますが、ケースによってはインプラントを行うために骨をつくることが必要になることがあります。
これはどこの歯医者でも該当することですが、骨を作ると、どうしても歯ぐきがゴワゴワとした形状になってしまい、元の歯ぐきの見た目にすることが難しく、歯ぐきの色も、理想とする色とは異なってしまう可能性が高くなります。
これらを防ぐために大切なことは、安易に歯を抜いてしまわないことに他なりません。その後、どのような治療を行うにせよ、まずはできる限り歯を温存し、骨が痩せてしまうことを回避することが、術後の美しさを保つための大切なポイントです。
③「口腔内スキャナによる精密な型取り」で、細部まで精密に創り上げる
インプラント手術直後は、まずは仮の歯を装着します。ここでは、敢えて天然歯と見た目が揃っていない仮歯を作成します。これは、インプラント手術をした箇所の歯ぐきをしっかりとつくるため、わざとそうしているのです。
手術3日後の例です。真ん中の2本の歯のうち写真で見て左側、歯の露出が短いほうが仮歯です。
そして一定期間が経過した後、インプラントと骨がしっかり合致し、そして歯ぐきもしっかり回復したところで、口腔内スキャナを使って型取りを行い、最終補綴(本番の歯)を創ります。
口腔内スキャナを使うことで、従来のペースト状の型取り以上の精度で患者さまの歯列を採取することができます。すなわち、最終補綴(本番の歯)を、より精密に創ることが可能になります。
④天然歯と見分けがつかないレベルで、本番の歯の「色調」を合わせる
言うまでもなく、装着する人工の歯「そのもの」の美しさは不可欠です。天然の歯は、一人ひとり色調が異なります。それに合わせ、人工とは気づかない良質な歯(補綴物)を作り上げるために、当院では数々のノウハウを駆使するのみならず、熟練の歯科技工士とも連携し、歯科医師の先生方でも見分けることが難しいレベルの色調合わせにこだわっています。
また当院では、「歯科医師の先生に認められる治療こそ良い歯科治療」という考え方を大切にしていますが、歯科技工でもこれは同じだと考えています。例えば、当院が幾度となく技工物の作製を依頼している歯科技工士は、歯科医師向け講演も担い、症例がインプラント専門誌で紹介される、熟練の歯科技工士です。
このとおり当院では、患者さまの症例やニーズに応じ、熟練の当院スタッフによる色調づくりはもちろん、歯科業界における発表や専門性などで特色を持つ歯科技工士とも連携し、機能性はもちろん、天然の歯と見分けがつかない美しさの技工物づくりを大切にしています。
そしてこの最終補綴(本番の歯)を装着すると、もはやどの歯がインプラント治療を行った歯なのか、ほとんどの方は気が付かないレベルに仕上がります。
国際的な指標(審美評価基準)で
インプラント治療の美しさを測る
専門的なお話となりますが、治療後の美しさを客観的根拠に基づいて確かめるため、当院では「PES(ピンクエステティックスコア)」と呼ばれる国際的指標に則った評価を行っています。
これは、歯ぐきのラインが綺麗なカモメ状になっているか、アーチの描かれ方は天然歯同様に美しい形状になっているか、歯ぐきに自然な盛り上がりが見られるかなど、定められた複数の項目から評価します。この指標に沿って、一定のスコア以上を獲得できていることを確認することで、当院のインプラント治療の美しさを客観的に担保しています。上のインプラント治療後の写真も、PES評価において客観的に美しいとされる基準を満たしています。
少し話は逸れますが、インプラント治療は、大きく「抜歯待時(抜歯後、歯ぐきや骨の治癒を待ってからインプラントを入れる方法)」と「抜歯即時(歯を抜いた即時にインプラントを入れる方法)」の大きく2つに分かれます。
この2つの治療方法について、どちらが術後の審美性(美しさ)が高いかの統計を確認した結果、当院が得意とする抜歯即時インプラントの方が成績が良いというデータが公開されています。
このように、当院が得意とする抜歯即時インプラント治療は、国際的な指標を用いた評価からも、治療後の美しさにアドバンテージを得やすいことを確認することができます。
はっきりインプラントとわかる、この症例は一体なに?
当院の症例紹介をご覧いただくと、例えばこの写真のように、歯ぐきと人工物の境目がよくわかるケースがあることに気づかれるかと思います。これは、「将来介護が必要な状態を見据え、介助者が取り外しして洗浄できることを念頭に採用するケース」、「失った歯の本数よりも少ないインプラント本数で歯を再建するケース」、「歯を失ってから時間が経過し、インプラントを打つことが難しい患者さまへ実施するケース」(確かに、骨を増やしてインプラントを打つケースもありますが、患者さまの体の負担やコストを考えると、必ずしもその方法が良いとは限りません)などで採用する方法です。
この写真は、歯科用器具で口を大きく開いて撮影しています。このような場合には境目がわかりますが、普段生活する上では、境目は唇の裏に隠れて露出せず、美しい歯並びの口元として過ごすことができます。
当院の多様な
インプラント症例を
ぜひご覧ください
当院では、インプラント治療を行う医院選びのご参考となるよう、様々なインプラント症例を紹介しています。大阪市でインプラント治療をご検討の方は、地下鉄四ツ橋駅・心斎橋駅直結のなかやま歯科まで、お気軽にご相談ください。
症例紹介- ●インプラント治療にともなう一般的なリスク・副作用
- ・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
- ・インプラントの埋入にともない、外科手術が必要となります。
- ・高血圧症、心臓疾患、喘息、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓や肝臓の機能障害などがある方は、治療を受けられないことがあります。
- ・手術後、痛みや腫れが現れることがありますが、ほとんどの場合1週間ほどで治ります。
- ・手術後、歯ぐき・舌・唇・頬の感覚が一時的に麻痺することがあります。また、顎・鼻腔・上顎洞(鼻腔の両側の空洞)の炎症、疼痛、組織治癒の遅延、顔面部の内出血が現れることがあります。
- ・手術後、薬剤の服用により眠気、めまい、吐き気などの副作用が現れることがあります。
- ・手術後、喫煙や飲酒をすると治療の妨げとなるので、1週間は控えてください。
- ・インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯ぐきの状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。
- ・毎日の清掃が不十分だった場合、インプラント周囲炎(歯ぐきの腫れや骨吸収など)を引き起こすことがあります。